〔エコノミストリポート〕金融 「資産所得倍増プラン」 アドバイザーの中立性に揺らぎ 証券・銀行系も条件付き認定か=川辺和将
エコノミスト 第101巻 第6号 通巻4781号 2023.2.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第6号 通巻4781号(2023.2.7) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3347字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1563kb) |
| 雑誌掲載位置 | 81〜83頁目 |
岸田政権が明記した資産運用の「中立的なアドバイザー」に証券会社や銀行のグループ会社を認定する可能性が浮上している。 岸田政権は昨年11月、看板政策「資産所得倍増プラン」(以下、「プラン」)をまとめ、「中立的なアドバイザーにより顧客本位で良質な(金融や投資に関する)アドバイスが広く提供されるよう取り組んでいく」と盛り込んだ。検討段階では「中立的なアドバイザー」を認定する新組織を設け、既存の金融機関…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3347字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕発達障害 インタビュー 岩波明 昭和大学付属烏山病院病院長 天才や起業家生む特性 過労やうつ病リスクも
〔独眼経眼〕中国楽観論に水差すマイナス指標=藻谷俊介
〔挑戦者2023〕井上佳央里 Radiotalk代表取締役 「ラジオの面白さ」を再構築
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 公共交通の大幅値上げ=橋本孝
〔WORLD・WATCH〕ドイツ 再利用可能な容器が義務化=柿添紘光


