〔特集〕インド・新興国経済 インタビュー アフターブ・セット 元駐日インド大使 3言語学ぶインド式 数学やIT指導にも注力
エコノミスト 第101巻 第3号 通巻4778号 2023.1.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第3号 通巻4778号(2023.1.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1597字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (386kb) |
| 雑誌掲載位置 | 35頁目 |
東京・西葛西のインド国際学校「GIIS」の運営会社社長を務める元駐日インド大使にインド式教育について聞いた。── GIISの現状は?■2006年の設立当初は、小さなビルで約120人の生徒が学んでいました。今は3キャンパスに、計1100人が在籍しています。日本人の生徒数は約6割で、特に小さい子の割合が多いです。学校の特徴は、算数と科学の教育、そして約20カ国の生徒が学ぶ国際的で多文化的な教育環境で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1597字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕インド・新興国経済 争奪戦 日本企業、IT人材に虎視眈々 PayPayは初の現地拠点=加藤結花
〔特集〕インド・新興国経済 デジタル通貨 2023年3月までに発行 コスト削減や暗号資産規制へ=潮田玲子
〔特集〕インド・新興国経済 インタビュー プラニク・ヨゲンドラ 茨城の名門高校にインド人校長 日本の「高度人材育成」に力
〔特集〕インド・新興国経済 インド株ETF インド株価指数は10年で3倍上昇 日本株との組み合わせで高リターンも=向山勇
〔特集〕インド・新興国経済 インド株投信 「内需、インフラ関連」など多種多様=篠田尚子


