〔特集〕インド・新興国経済 「ものづくり立国」 スマホ、自動車産業育成へ補助金 日系企業も投資・生産を活発化=対木さおり
エコノミスト 第101巻 第3号 通巻4778号 2023.1.17
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第3号 通巻4778号(2023.1.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2140字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (850kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜29頁目 |
三つの補助金で製造業振興策「メーク・イン・インディア」を強力に推し進めている。 14億人の巨大市場を持つインドは、積年の念願である国内製造業振興に向けた政策を本格化させている。インド政府は、2025年までに電子機器の設計製造分野のバリューチェーン全体の発展を実現するため、「生産連動型優遇策(PLI)」「電子部品・半導体製造促進政策(SPECS)」「電子機器製造クラスター計画(EMC2・0)」の三…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2140字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕インド・新興国経済 モディ政権の光と影 経済改革と保護主義が交錯 ローテク製品の関税引き上げも=佐藤隆広
〔特集〕インド・新興国経済 基礎から分かるインドQ&A=松井聡
〔特集〕インド・新興国経済 デジタル政府 進む行政サービスのオンライン化 貧困層の社会保障などにも活用=柏村祐
〔特集〕インド・新興国経済 インド人社会 歴史ある英印の「蜜月」 スナク氏はインド系の誇り=酒井元実
〔特集〕インド・新興国経済 争奪戦 日本企業、IT人材に虎視眈々 PayPayは初の現地拠点=加藤結花


