〔特集〕世界経済総予測2023 金市場 ロシア、中国の中銀が購入 23年末には歴史的高値を試す=池水雄一
エコノミスト 第101巻 第1号 通巻4776号 2023.1.3
| 掲載誌 | エコノミスト 第101巻 第1号 通巻4776号(2023.1.3) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2599字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1055kb) |
| 雑誌掲載位置 | 88〜89頁目 |
米国の利上げとともに下落した金価格だが、底割れすることなく反発に転じた。世界が分断に揺らぐ中、米ドル依存の脱却を図る動きも要因の一つにある。 金(ゴールド)価格は2022年3月、ニューヨーク(NY)金先物で1トロイオンス=2075ドルという歴史的高値をつけた後、米連邦準備制度理事会(FRB)による急速な利上げとともに、機関投資家やヘッジファンドの売りによって下落した。ただ、1600ドルを割り込む…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2599字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕世界経済総予測2023 米国株 調整いったん終了で戻り基調へ S&P500は23年末4500も=市川雅浩
〔特集〕世界経済総予測2023 アナリストが選ぶ2023年の注目!米国株7銘柄=笹木和弘
〔特集〕世界経済総予測2023 「強いドル」 一服しても底堅さは維持 145円程度へ戻る展開も=内田稔
〔特集〕ロシアの現代アーティスト 愛国と反戦をうたう分断された音楽界=上田洋子
〔特集〕ロシアの現代アーティスト 冷戦時代も国民が熱狂 生誕100年のロシア・ジャズ=鈴木正美


