
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 3選習氏の政策維持と強権化 ビジネスには追い風にも=岸田英明
エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号 2022.11.15
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第43号 通巻4770号(2022.11.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1308字) |
形式 | PDFファイル形式 (353kb) |
雑誌掲載位置 | 57頁目 |
10月の中国共産党大会を経て、第3次習近平指導部が発足した。任期は2027年まで。69歳の習氏は、胡錦濤政権以降の「68歳以上は指導部入り不可」との不文律を破り、最高指導者の座にとどまった。さらに周りを側近たちで固め、党規約の改正も一部行い、権力と権威をさらに高めた。中国のビジネス環境は変わるのか。 政策のポイントは継続性が挙げられる。日本企業のビジネスにとって好ましくないものも含まれるが、ある…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1308字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。