
〔グラフの声を聞く〕日本株売りの裏に中国株の不振=市岡繁男
エコノミスト 第100巻 第41号 通巻4768号 2022.11.1
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第41号 通巻4768号(2022.11.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全548字) |
形式 | PDFファイル形式 (239kb) |
雑誌掲載位置 | 94頁目 |
ドル換算後の日本株時価総額は2021年9月の高値から3割以上も下落し、チャート上、重要な下値支持線を割り込んだ(図1)。これでは外国人は日本株を持ちきれない。 外国人の株式売買動向は東証と財務省がおのおの、発表している。8月下旬から6週間のネット売り越し額累計は、東証の統計が1・4兆円なのに対し、財務省の統計は3・8兆円と大差がある。これは東証の統計は取引所内の売買データなのに対し、経常収支の作…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全548字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。