
〔深層真相〕保守的な二輪車電動化 ホンダの台所事情反映
エコノミスト 第100巻 第41号 通巻4768号 2022.11.1
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第41号 通巻4768号(2022.11.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全523字) |
形式 | PDFファイル形式 (271kb) |
雑誌掲載位置 | 15頁目 |
ホンダの二輪車の電動化戦略が四輪車に比べて控えめなことが、業界で話題になっている。 同社は2030年に二輪車総販売台数の約15%に当たる年間350万台レベルを電動二輪車とする計画だ。40年代に向けては、すべての二輪製品のカーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けてエンジンを進化させていくとするにとどめた。一方で、四輪車の電動化戦略では、40年までに販売するすべてを電気自動車(EV)、燃料電池車だけ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全523字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。