
〔論壇・論調〕米第一主義は世界経済の「悪役」 利上げ・ドル高に国内から苦言=岩田太郎
エコノミスト 第100巻 第40号 通巻4767号 2022.10.25
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第40号 通巻4767号(2022.10.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1349字) |
形式 | PDFファイル形式 (408kb) |
雑誌掲載位置 | 60頁目 |
米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ退治のため強硬な利上げにまい進する中、その副作用によるドル高や利上げ競争などで世界経済が悪影響を受け、ひいては米経済の減速につながるとの論調が、米論壇を中心に高まっている。 世界銀行の公正成長担当副総裁代理であるアイハン・コーゼ氏や同銀エコノミストの菅原直剛氏などが9月19日に発表した「世界的な景気後退はすぐそこか」と題する報告書は、「最近行われている金融…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1349字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。