
〔ザ・マーケット〕穀物 収穫期特有の下落圧力も=村井美恵
エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号 2022.10.18
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第39号 通巻4766号(2022.10.18) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全446字) |
形式 | PDFファイル形式 (394kb) |
雑誌掲載位置 | 63頁目 |
ウクライナ産輸出の不透明感を背景に、小麦とトウモロコシ価格が上昇した。トウモロコシは米国産や欧州産の作柄悪化観測も買い材料となった。大豆は9月にかけて利益確定売りに押される場面もあったが、2022/23年度(22年9月〜23年8月)の米国生産量が前月発表比で減少し、期末在庫量も市場予想を下回ったため反発した。しかし、9月下旬にいずれも下落している。世界経済の減速懸念や原油価格下落を受けたバイオ燃…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全446字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。