
〔特集〕米国&世界経済 日本も同時失速か? 米国でデジタル製品の需要減少 アジア介したIT輸出に大打撃=宮嶋貴之
エコノミスト 第100巻 第36号 通巻4763号 2022.9.27
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第36号 通巻4763号(2022.9.27) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2274字) |
形式 | PDFファイル形式 (725kb) |
雑誌掲載位置 | 28〜29頁目 |
過去、米国が景気後退入りすると、程なく日本も景気後退に陥っている。 2022年7月、米国債券市場では米連邦準備制度理事会(FRB)の急速な利上げによって米国経済の減速感が強まり、23年5月ごろから利下げに転じるとの織り込みが強まった。だが、こうした観測は、8月に米西部ワイオミング州ジャクソンホールで開かれた経済シンポジウムが近づくにつれてやや後退した。 パウエルFRB議長は会合で、インフレ抑制に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2274字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。