
〔特集〕米国株 長期保有の注目銘柄2 アマゾン・ドット・コム 配送の自動化に積極投資 医療サービス買収で多角化=岡元兵八郎
エコノミスト 第100巻 第34号 通巻4761号 2022.9.6
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第34号 通巻4761号(2022.9.6) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1368字) |
形式 | PDFファイル形式 (518kb) |
雑誌掲載位置 | 23頁目 |
潤沢な現金を次の投資に振り向ける銘柄も長期投資に適している。 米アマゾン・ドット・コムのすごさは、そのイノベーション(技術革新)力にある。研究開発費は1社で年間6.1兆円と、日本企業トップ10社の合計を上回る。利益率の非常に高いクラウドサービス事業「AWS」から生まれた潤沢な現金を使って小売事業に投資し、これが競争力を高める好循環を生んでいる。 アマゾンは国土の広大な米国で「翌日配達」を実現する…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1368字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。