〔FOCUS〕7月インフレ率も2%超 10〜12月ピークに低下へ 原油、穀物市況すでに下落=永浜利広
エコノミスト 第100巻 第34号 通巻4761号 2022.9.6
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第34号 通巻4761号(2022.9.6) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1211字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (676kb) |
| 雑誌掲載位置 | 13〜14頁目 |
総務省が8月19日に発表した7月の全国消費者物価指数(CPI)は、生鮮食品を除く総合(コア)が前年同月比2・4%上昇となり、4カ月連続で日銀が目標とするインフレ率2%を上回った。さらに、インフレ率は前月から0・2ポイント拡大しており、季節調整値の前月比で見ても0・5%上昇と加速している。 インフレ率が加速している背景には、これまでインフレ率押し上げの主因となってきたエネルギーに、食料品値上げの加…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1211字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕片山杜秀
〔2022年の経営者〕編集長インタビュー 大塚信行 イノテック社長CEO
〔FOCUS〕英保守党党首選 トラス氏有利な情勢もインフレなど課題山積=石野なつみ
〔深層真相〕半導体戦略に暗雲? 経産相と担当課長が交代
〔深層真相〕青森ねぶた祭スポンサー 「脱原発」「再エネ」の波


