〔WORLD・WATCH〕ドイツ 値上げが食肉大国に落とす影=柿添紘光
エコノミスト 第100巻 第27号 通巻4754号 2022.7.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第27号 通巻4754号(2022.7.12) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全514字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (739kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92頁目 |
ドイツ人はよく肉を食べるといえるだろう。年間で1人当たり55キログラムの食肉を消費している。日本人の平均消費量の1・5倍に当たるが、最近、ドイツの食肉需要に変化の兆しが見られる。価格高騰で消費が平時と比べて10%近く鈍っているのだ。 象徴的なのはステーキ用の牛肉だ。平均して2021年比59%の値上がりが進んでいる。国内で最も多く消費されている豚肉も20〜30%増しの値段設定となり、比較的安価な鶏…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全514字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕香港 戦時中の歴史的建物が解体の危機=江藤和輝
〔WORLD・WATCH〕インド ガス急騰で受難の配車サービス=渡邉亜里紗
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/134 ホラーやグロテスクなものなど変わったものが好きですが、趣味が合う人がいません
〔アートな時間〕映画 わたしは最悪。 失敗と迷走を恐れぬ主人公 戯画化を避けて丁寧に描く=芝山幹郎
〔アートな時間〕舞台 七月大歌舞伎 風の谷のナウシカ 上の巻 白き魔女の戦記=小玉祥子


