
〔グラフの声を聞く〕世界景気の鍵握る中国に暗雲=市岡繁男
エコノミスト 第100巻 第25号 通巻4752号 2022.6.28
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第25号 通巻4752号(2022.6.28) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全564字) |
形式 | PDFファイル形式 (251kb) |
雑誌掲載位置 | 90頁目 |
国連によると、中国の実質GDP(国内総生産)は2020年で世界の18%を占める。それ以上に注目すべきは、その構成項目である総固定資本形成(設備投資)の大きさで、米国を抜いて世界最大の割合(30%)だ(米国は20%)。その過程で設備投資に不可欠な原材料の需要が増大し、非鉄などのシェアで中国は世界の過半数を超えるに至った(図1)。今や世界景気浮沈の鍵は米国よりも中国が握っているのだ。 そんな中国経済…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全564字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。