
〔学者が斬る・視点争点〕気候変動は経済の一大リスク=藤井秀道
エコノミスト 第100巻 第25号 通巻4752号 2022.6.28
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第25号 通巻4752号(2022.6.28) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2898字) |
形式 | PDFファイル形式 (695kb) |
雑誌掲載位置 | 38〜39頁目 |
世界の金融機関も脱炭素に取り組んでいる。気候変動に伴う自然災害で被る損失は甚大だからだ。 ◇市場メカニズムで「脱炭素」加速「人間の影響が大気、海洋及び陸域を温暖化させてきたことには疑う余地がない」。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が2021年8月に発表した第6次評価報告書での結論だ。同報告書では、さらに「人為起源の気候変動は、世界中の全ての地域で熱波、大雨、干ばつ、熱帯低気圧などの極端現…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2898字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。