
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 割安な日本株、米一極集中の受け皿=三井郁男
エコノミスト 第100巻 第21号 通巻4748号 2022.5.31
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第21号 通巻4748号(2022.5.31) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全839字) |
形式 | PDFファイル形式 (496kb) |
雑誌掲載位置 | 59頁目 |
昨年までリスクマネーが流入し株価を大きく押し上げた米国株式市場は、高インフレに対し米連邦準備制度理事会(FRB)がタカ派的な金融引き締め政策に転換し、米国株式市場は大幅下落が続いている。 日本株も米国株式市場の動きに左右され軟調な展開が続きそうだ。ただ、相対的に割安で株価上昇が小さかった日本株は資金シフトの対象になる可能性がある。米国一極集中だった資金の向かい先の候補として注目を集めそうだ。 5…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全839字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。