
〔ザ・マーケット〕原油 100ドル台で定着か=柴田明夫
エコノミスト 第100巻 第13号 通巻4740号 2022.3.29
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第13号 通巻4740号(2022.3.29) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全431字) |
形式 | PDFファイル形式 (403kb) |
雑誌掲載位置 | 65頁目 |
米ニューヨークWTI原油価格は、3月7日に一時1バレル=130ドルを突破し、2008年7月以来の高値を付けた。西側諸国でロシア産原油の禁輸措置が加速しており、原油価格の騰勢に拍車をかけている。ロシア軍のウクライナ侵攻が始まった2月24日の1バレル=92ドルから2週間足らずで40ドル近く上昇しており、欧米の石油メジャーは、ロシアでの石油・天然ガス事業からの撤退を表明。ロシアはこれへの報復措置を示唆…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全431字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。