〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/87 南海トラフ地震への備え 4種類の「臨時情報」に注意
エコノミスト 第100巻 第8号 通巻4735号 2022.2.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第8号 通巻4735号(2022.2.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1210字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (693kb) |
| 雑誌掲載位置 | 91頁目 |
1月22日に日向灘でマグニチュード(M)6・6の地震が発生し、大分県と宮崎県では震度5強を記録した。この海域は南海トラフ巨大地震が想定される震源域内にあるため、M6・8以上だった場合には気象庁から「南海トラフ地震臨時情報」が発表される。今回はMが基準以下だったため発表されなかったが、臨時情報の発表は日常生活にも大きな影響を及ぼす。臨時情報が発表された場合の展開を解説しておこう。 臨時情報は南海ト…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1210字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕税理士・会計士 会計士 監査のプロなら粉飾を見破れ=細野祐二
〔エコノミストリポート〕ラオス 観光振興に期待 鉄道ファン、欧州の若者が熱視線 待望の「中国ラオス鉄道」開通=酒井元実
〔挑戦者2022〕諸岡裕人 カミナシ代表 「非デスク現場」から紙をなくす
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 九つのショーの終了が決定=伊熊啓輔
〔WORLD・WATCH〕ネバダ テスラが描く地下道構想=土方細秩子


