![](/QENM/image/kiji/202202/QENM20220222se1087087001063000c.jpg)
〔特集〕税理士・会計士 会計士 監査のプロなら粉飾を見破れ=細野祐二
エコノミスト 第100巻 第8号 通巻4735号 2022.2.22
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第8号 通巻4735号(2022.2.22) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1587字) |
形式 | PDFファイル形式 (730kb) |
雑誌掲載位置 | 87頁目 |
私に言わせば、今の監査法人は監査なんてしていない。決算書類、有価証券報告書を監査先から出される資料をもとに作成するだけ。粉飾決算が発覚するたびに規制が強化され、さらに環境や人権問題に関する非財務情報の開示項目が増え、本質的な監査業務はできる環境にはないが、それでよしとしてしまっている状況に元公認会計士として強い危機感を覚える。 近年、発覚する架空売り上げや循環取引に関して、監査法人は「会社側が監…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1587字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。