![](/QENM/image/kiji/202202/QENM20220222se1046047001005000c.jpg)
〔学者が斬る・視点争点〕独自ネット店も難しい“脱アマゾン”=加藤木綿美
エコノミスト 第100巻 第8号 通巻4735号 2022.2.22
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第8号 通巻4735号(2022.2.22) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2880字) |
形式 | PDFファイル形式 (1140kb) |
雑誌掲載位置 | 46〜47頁目 |
◇物流と決済で市場支配するアマゾン コロナ禍で電子商取引(EC)市場が成長している。経済産業省の「令和2年度産業経済研究委託事業(電子商取引に関する市場調査)」によれば、物販系分野におけるBtoC(個人向けビジネス)のEC市場規模は、前年の10兆515億円から12兆2333億円と、21・71%の拡大となっている(図)。 企業が自社商品をECで売ろうとなった際に、最初に想起されるのは「ECモール」…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2880字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。