
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/84 トンガ海底火山の大噴火/上 関東一円を覆う規模の噴煙
エコノミスト 第100巻 第5号 通巻4732号 2022.2.1
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第5号 通巻4732号(2022.2.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1322字) |
形式 | PDFファイル形式 (705kb) |
雑誌掲載位置 | 81頁目 |
日本から約8000キロ南東にある南太平洋の島国・トンガの海底火山が1月15日、大噴火した。噴煙は上空20キロ以上も立ち上がり、海域で起きた火山の噴火では、過去100年で最大級である。トンガの海底では昨年11月に噴火が始まり、その後も消長を繰り返しながら噴火が断続的に起きていた。 一般に、海底火山の噴火では高温のマグマと海水が接触し、水が体積1000倍ほどの水蒸気になることで大爆発が起きる(本連載…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1322字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。