〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第172話 是清蔵相に=板谷敏彦
エコノミスト 第100巻 第3号 通巻4730号 2022.1.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第3号 通巻4730号(2022.1.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2821字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1646kb) |
| 雑誌掲載位置 | 48〜49頁目 |
(前号まで) 欧州大戦後の長期不況と震災の痛手から立ち直れぬまま昭和を迎えた日本。東京渡辺銀行、鈴木商店の破綻に株式市場が動揺し昭和金融恐慌が始まった。 昭和2(1927)年4月17日日曜日、台湾銀行を救うための勅令案である「日本銀行特別融通及損失補償令」が枢密院で否決されると、万策尽きた若槻内閣は総辞職した。 この夜日本銀行に大蔵省、日銀、有力銀行の代表者が集まって協議会を開いたが、具体的な方策…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2821字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔株式市場が注目!海外企業〕/13 シーザーズ・エンターテインメント スポーツやオンラインで人気のカジノ=宮川淳子
〔情熱人〕/13 角界からビジネス界へ 前田一輝 元力士「大神風」、ファイナンシャルプランナー
〔言言語語〕〜12/22
〔編集後記〕村田晋一郎/浜田健太郎
〔書評〕『The World 世界のしくみ』 評者・藤好陽太郎


