
〔グラフの声を聞く〕東証マザーズは「炭鉱のカナリア」=市岡繁男
エコノミスト 第100巻 第2号 通巻4729号 2022.1.11
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第2号 通巻4729号(2022.1.11) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全565字) |
形式 | PDFファイル形式 (244kb) |
雑誌掲載位置 | 94頁目 |
1年以上も前になるが、筆者は本コラムで「東証マザーズ『バブル』の危うさ」を書いた(2020年9月15日号)。同指数を構成する新興企業群の連結損益合計はずっと赤字である。それなのにマザーズが世界の株価指数上昇率のトップになったのは、バブル以外の何物でもないと断じたのだった。 昨年のマザーズ急騰は日銀の量的緩和政策が強化されたからで、当座預金残高の前年比増と株価の上昇が連動していることがその証左だ(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全565字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。