
〔グラフの声を聞く〕金準備高が示す米国の長期衰退=市岡繁男
エコノミスト 第100巻 第1号 通巻4728号 2022.1.4
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第1号 通巻4728号(2022.1.4) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全573字) |
形式 | PDFファイル形式 (249kb) |
雑誌掲載位置 | 118頁目 |
2021年3月、日本が保有する金準備高は約81トン増加した。過去に財務省が購入した金を外国為替資金特別会計に付け替えたことによるもので、戦前の金準備高のピークを100年ぶりに塗り替えた。それ以上に重要なのは、日本は1979年以降で金準備を増やした初の先進国となったことだ。 78年11月、米国はインフレ高進や経常赤字拡大でドル安が止まらなくなった。このため各国と協調為替介入を行うと同時に金利を上げ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全573字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。