
〔独眼経眼〕米FRBを陥れる「物価目標2%」の呪縛=愛宕伸康
エコノミスト 第100巻 第1号 通巻4728号 2022.1.4
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第1号 通巻4728号(2022.1.4) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1074字) |
形式 | PDFファイル形式 (1000kb) |
雑誌掲載位置 | 106頁目 |
米国では、消費マインドを表す消費者信頼感指数が高インフレで大きく悪化しているにもかかわらず、消費が堅調だ。 小売売上高は3カ月続けて市場見通しを大きく上回って増加し、速報性の高い統計を基にしたアトランタ連銀の2021年10〜12月期のGDPナウキャスト(実質GDP予測値)は一時、前期比年率9・7%増に達した(図1)。 しかし単純には喜べない。マインドが悪化しているのに消費が伸びるという現象は、イ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1074字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。