〔WORLD・WATCH〕フィリピン 「世銀が子どもを侮辱」と国が抗議=竹内悠
エコノミスト 第99巻 第33号 通巻4713号 2021.9.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第33号 通巻4713号(2021.9.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全522字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1186kb) |
| 雑誌掲載位置 | 95頁目 |
世界銀行が6月末に発表したフィリピンの教育に関する報告書が物議を醸した。「子どもの80%以上が知っているべきことを知らない」。報告書では辛辣(しんらつ)に評価されていたが、根拠となる統計が2019年以前と古く、発表前にフィリピン教育省への通知もなかった。教育省は「侮辱し、辱められた」と批判した上で、発表前の正式な手順を踏むよう世銀に求めた。財務省も「フィリピンの教育には歴史的背景があることが認識…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全522字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕シリコンバレー 女性起業家に期待の新星現る=二村晶子
〔WORLD・WATCH〕香港 民主派の教育団体が解散=江藤和輝
〔WORLD・WATCH〕インド スラム住人がマイホーム取得?=中島敬二
〔WORLD・WATCH〕ドイツ 小口配送サービスが人気=柿添紘光
〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/94 働き方改革など会社の複数の問題に声を上げていますが、周りは上の空です


