〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 議員に相次ぐ脅迫・襲撃 自己警護費に予算措置=峰尾洋一
エコノミスト 第99巻 第19号 通巻4699号 2021.5.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第19号 通巻4699号(2021.5.18) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1311字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (303kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58頁目 |
米国の議員の間で、自宅のセキュリティー強化や防弾チョッキなどの個人防護具の購入のため、選挙資金・運営資金を使用できるかどうか確認する動きが広がっている。これは連邦議会のみならず、昨年10月に知事の誘拐未遂事件のあったミシガン州など各地の州議会にも及ぶ。今年1月下旬に連邦議会下院に提出された書簡によれば、2016年には902件だった議員宛ての脅迫は18年には4894件に達し、その後も増加傾向にある…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1311字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕歴史書の棚 小説家ならではの推理で読み解く「三国志」入門書=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 国会図書館へ電子出版物も納本
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 成長率は過去最高でも 「一難去ってまた一難」=真家陽一
〔論壇・論調〕英中銀が量的緩和を急拡大 インフレ加速への懸念広がる=増谷栄一
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む ワクチン遅れで内需株再調整も=藤戸則弘


