〔小川仁志の哲学でスッキリ問題解決〕/69 人の意見に流され、何事も自分で判断できません
エコノミスト 第99巻 第8号 通巻4688号 2021.2.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第8号 通巻4688号(2021.2.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1504字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (450kb) |
| 雑誌掲載位置 | 89頁目 |
Q 人の意見に流され、何事も自分で判断できません A 判断対象をいったん自分の中に取り込み還元。関連情報を書き出し熟考後に判断する 私は人の意見に流されがちで、例えば、買い物ひとつから仕事上の大事な物事まで、なかなか決められません。自分できちんと判断できるようになりたいのですが、哲学の視点からアドバイスをもらえないでしょうか。(高校教師・41歳男性) 物事を判断するのは大変なことです。なぜなら、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1504字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕豪州 ニュースの無料掲載に反発=守屋太郎
〔WORLD・WATCH〕英国 ワクチンで国境問題再燃
〔アートな時間〕映画 痛くない死に方 医師もまた一人の人間 ベテラン俳優が支える成長物語=寺脇研
〔アートな時間〕舞台 文学座「昭和虞美人草」 夏目漱石の小説を翻案 ロックとつづる青春群像=濱田元子
〔グラフの声を聞く〕インフレ加速必至の米経済=市岡繁男


