〔特集〕今から始める投資信託 「ポストコロナ」を買う 注目の海外株アクティブ投信17本=篠田尚子
エコノミスト 第99巻 第6号 通巻4686号 2021.2.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第6号 通巻4686号(2021.2.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1419字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (414kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜19頁目 |
◇視点1 米国株ファンド カギ握る調査力 昨年、株式市場の盛り上がりとともに人気が加速した米国株式は元来、市場全体の新陳代謝が活発なことから、「アクティブファンドが勝ちにくい」資産クラスの代表格とされてきた。ところが、昨年は良い形でこの定説が崩れ、入念な企業調査に裏付けされたアクティブファンドは今年に入ってからも底力を発揮している。 例えば、表1に挙げたアライアンス・バーンスタインや、「農林中金…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1419字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕今から始める投資信託 海外株投信にマネー集中 求められる「選球眼」=岡田英/加藤結花
〔特集〕今から始める投資信託 藤野英人 レオス・キャピタルワークス社長 「株式相場の大きな調整に備えよ」
〔特集〕今から始める投資信託 「ポストコロナ」を買う 厳選 インデックス投信16本=篠田尚子
〔特集〕今から始める投資信託 日本株アクティブ投信 年率リターンは最大33% 目立つ独立系の強さ=朝倉智也
〔特集〕今から始める投資信託 好成績投信に聞く 長谷俊介・ありがとう投信社長


