〔特集〕今から始める投資信託 好成績投信に聞く 長谷俊介・ありがとう投信社長
エコノミスト 第99巻 第6号 通巻4686号 2021.2.9
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第6号 通巻4686号(2021.2.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全625字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (274kb) |
| 雑誌掲載位置 | 25頁目 |
資産形成の秘訣は何か。金融庁が公表する「顧客本位の業務運営に関する原則」で、顧客の運用損益(2020年3月末)が最も良かった2社に話を聞いた。(稲留正英/岡田英/加藤結花・編集部) ◇運用損益率1位78% ◇欧州と新興市場株に伸びしろ 税理士と会計士が出資した独立系の資産運用会社だ。社名は2004年3月9日(サンキュー)設立にちなむ。年金不安が叫ばれていた1990年代後半、顧問先の中小企業オーナ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全625字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕今から始める投資信託 「ポストコロナ」を買う 厳選 インデックス投信16本=篠田尚子
〔特集〕今から始める投資信託 日本株アクティブ投信 年率リターンは最大33% 目立つ独立系の強さ=朝倉智也
〔特集〕今から始める投資信託 好成績投信に聞く 多根幹雄・クローバー・アセットマネジメント社長(三城ホールディングス会長)
〔特集〕今から始める投資信託 ネット証券比較 買付手数料原則0円 サービスなどで差別化=大山弘子
〔特集〕今から始める投資信託 いまさら聞けない! Q&Aで分かる投資信託=篠田尚子


