
〔特集〕2021日本経済総予測 デジタル通貨 ドル基軸通貨を揺さぶる 先行する中国を各国が追う=松田遼
エコノミスト 第98巻 第49号 通巻4680号 2020.12.22
掲載誌 | エコノミスト 第98巻 第49号 通巻4680号(2020.12.22) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2022字) |
形式 | PDFファイル形式 (606kb) |
雑誌掲載位置 | 34〜35頁目 |
2009年に民間による仮想通貨(暗号資産)ビットコインの運用が始まって10年余り。これまで、ビットコインなどの仮想通貨は発行量の上限があり、その価格の変動が激しく、取引は投機的で、決済手段とは言えない状況にある。 仮想通貨や電子マネーなどのデジタル通貨に対して日本を含む先進国の中央銀行は研究するものの、静観の姿勢を崩さずにいた。しかし、最近の国際通貨基金(IMF)報告書では、米フェイスブックが発…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2022字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。