〔書評〕永江朗の出版業界事情 樹木希林頼り? 2019年の出版界
         エコノミスト 第97巻 第50号 通巻4631号 2019.12.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第50号 通巻4631号(2019.12.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全926字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (280kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 56頁目 | 
出版取次大手の日本出版販売(日販)とトーハンは、11月29日、2019年の年間ベストセラーを発表した(集計期間は18年11月25日から19年11月23日)。ともにランキング1位は樹木希林の名言集『一切なりゆき樹木希林のことば』(文藝春秋)。他に『樹木希林 120の遺言 死ぬときぐらい好きにさせてよ』(宝島社)もランクインした。 19年の出版界は樹木希林ブームといっていい状態が続いた。樹木が亡くな…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全926字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕読書日記 高度成長期の日本 底辺で生きる孤独を読む=楊逸
〔書評〕歴史書の棚 従来の中国史を大胆刷新 構成の妙光る新シリーズ=加藤徹
〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/26 持ち家信仰がもたらしたもの
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. トランプ氏の弾劾 民主党候補選びにも影響=古本陽荘
〔中国視窓〕チャイナウオッチ ネット通販専業の高級ブランド 高級素材の「高コスパ」で好調=岩下祐一
  

