〔ザ・マーケット〕ドル・円 110円台遠のく=高島修
         エコノミスト 第97巻 第47号 通巻4628号 2019.12.3
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第47号 通巻4628号(2019.12.3) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全438字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (414kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 | 
米中通商交渉への楽観が台頭する中、ドル・円は底堅く推移してきたが、その前提が思わぬところから崩れかねない状況になってきた。南米チリで地下鉄料金の値上げを発端に始まった反政府デモが大規模化し、11月中旬に予定されていたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の開催を断念。そこで予定されていたトランプ米大統領と中国の習近平国家主席の会談もどうなるか不透明になったのだ。 来年の大統領選を意識したト…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全438字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 年度内に2万5000円回復も=三井郁男
〔ザ・マーケット〕NY市場 年末に向けて株価上昇は続くのか=平秀昭
〔ザ・マーケット〕穀物 米国産の収穫進行で軟調=村井美恵
〔ザ・マーケット〕長期金利 景気底打ちで上昇へ=小玉祐一
〔ザ・マーケット〕今週のポイント インドの国内総生産(11月29日) 投資持ち直しで景気底入れへ=斉藤誠
  

