〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第70話 阪谷芳郎=板谷敏彦
         エコノミスト 第97巻 第47号 通巻4628号 2019.12.3
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第47号 通巻4628号(2019.12.3) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2780字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1640kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 48〜49頁目 | 
(前号まで) 日露開戦が迫る中、日本政府は正貨が足りず金本位制維持が危ぶまれる。戦費調達のため外貨建て公債発行をもくろむが、期待した英国政府の援助は得られないという現実に直面する。 さかのぼること約10年、明治28(1895)年に終わった日清戦争。のちに大蔵次官となる阪谷芳郎は一人で仕事を仕切り「阪谷横暴」とまで呼ばれながら八面六臂(ろっぴ)の活躍で戦争遂行を財政面から支えた。当時の彼はまだ32歳…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2780字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔海外企業を買う〕/265 インターコンチネンタル取引所 世界最大級の取引所グループ=小田切尚登
〔ワイドインタビュー問答有用〕/770 新技術×エンタメ=赤津慧・メディアプロデューサー
〔言言語語〕〜11/15
〔編集後記〕北條一浩/桐山友一
〔書評〕『中所得国の罠と中国・ASEAN』 評者・服部茂幸
  

