〔挑戦者2019〕中西敦士 トリプル・ダブリュー・ジャパン代表 排尿タイミングを事前に予測
         エコノミスト 第97巻 第36号 通巻4617号 2019.9.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第36号 通巻4617号(2019.9.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1769字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1360kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 88〜89頁目 | 
尿意を認識しづらい高齢者や意思を伝えるのが難しい障害者向けに、排尿のタイミングを事前に知らせる装置「DFree(ディー・フリー)」を開発。自力でトイレに行けるよう支援し、介護の負担軽減も狙う。(聞き手=岡田英・編集部) 開発のきっかけは29歳のとき、経営を学びに留学していた米国の路上で漏らしてしまったことでした。起業のアイデアに考えを巡らす中、日本では大人用の紙おむつの出荷額が子ども用を逆転し、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1769字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔独眼経眼〕見えにくい米金利低下の副作用=渡辺浩志
〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/13 トラブルの元凶は「境界線」
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 水上デジタル広告を禁止に=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕ウズベキスタン 「映える」観光の振興策続々=高橋淳
〔WORLD・WATCH〕香港 小売り、飲食、観光に「打撃」=江藤和輝
  

