〔特集〕スマホ・AI 医療 「アプリ」で治す 禁煙治療用で初の承認申請 高血圧、不眠症でも続々開発=野村広之進
エコノミスト 第97巻 第35号 通巻4616号 2019.9.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第35号 通巻4616号(2019.9.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1558字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (643kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
今や老若男女を問わず普及しているスマートフォン。歩数計など健康関連のアプリを利用している人も多いのではないだろうか。 今、世界では、これらの健康関連のアプリをさらに発展させたうえで、科学的な根拠に基づいて治療用アプリとして開発し、病気の治療に本格的に活用しようという機運が高まっている。 病院に行って診察を受けた後に、医師から処方されるのが薬ではなくアプリだった、ということが2020年ぐらいから日…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1558字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕スマホ・AI 医療 未病 神奈川が「2500億円市場」 着ると疲労回復のウエアも=桑子かつ代
〔特集〕スマホ・AI 医療 未病 黒岩祐治・神奈川県知事 神奈川から「ME−BYO」広める
〔特集〕スマホ・AI 医療 「アプリ」で治す 吸いたい時にアプリが助言、禁煙意欲を維持=下桐実雅子
〔特集〕スマホ・AI 医療 米国ハイテク医療事情 広がる埋め込み型センサー 3Dプリントで手術に革命=大西睦子
〔特集〕スマホ・AI 医療 中国ヘルスケア事情 AI・スマホが地域間格差を是正 一気に普及する「遠隔診療」=片山ゆき


