〔特集〕スマホ・AI 医療 診療・薬の情報が手元に AIでがん見逃しゼロへ=下桐実雅子/桑子かつ代
エコノミスト 第97巻 第35号 通巻4616号 2019.9.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第35号 通巻4616号(2019.9.10) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全1799字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1488kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜18頁目 |
<スマホ AIで病気を治す 医療&ビジネス> 地域医療を担う東京都足立区の等潤病院(ベッド数164床)。今年5月、同病院で健康診断や人間ドックを受けた人が自分の健診結果や検査画像をスマートフォン(スマホ)やパソコンで見られるシステムを導入した。秋には、受診した際の診療データ、例えば、病名、診察中の処置や検査結果、処方された薬などの情報も閲覧できるようになる。現在、電子カルテの対応などを準備中だ。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全1799字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔深層真相〕チョコにアレルギー成分 ロッテの対応に疑問の声
〔深層真相〕アマゾンのクラウド障害 尽きない不具合のリスク
〔特集〕スマホ・AI 医療 インタビュー 塩崎恭久・元厚生労働相 医療データを個人でも活用へ
〔特集〕スマホ・AI 医療 医療ビッグデータ 遠隔から患者情報収集 新薬開発へ活用も=繁村京一郎
〔特集〕スマホ・AI 医療 未病・予防ビジネス 「33兆円市場」に続々参入 認知症やメタボで事業創出=前田雄樹


