〔深層真相〕チョコにアレルギー成分 ロッテの対応に疑問の声
エコノミスト 第97巻 第35号 通巻4616号 2019.9.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第35号 通巻4616号(2019.9.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全537字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (257kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
ロッテのチョコレート製品で原材料に含まれない乳成分が検出され、食べた7人が乳アレルギー症状を発症し、約40万個を自主回収する騒ぎがあった。「乳酸菌ショコラ カカオ70」と「ポリフェノールショコラ〈カカオ70%〉」で、同社の大ヒット商品だ。 昨年11月以降、7人から「乳アレルギーの症状が出た」という訴えがあり、19年4月の定期検査で乳成分が同社の基準値を超えていたため自主回収を決定したという。乳原…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全537字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FOCUS〕NEWS ジャクソンホール 対中摩擦に翻弄されるFRB 市場は0.5%利下げを催促=豊島逸夫
〔深層真相〕参院選で集票力低下 日医会長「5選」に暗雲
〔深層真相〕アマゾンのクラウド障害 尽きない不具合のリスク
〔特集〕スマホ・AI 医療 診療・薬の情報が手元に AIでがん見逃しゼロへ=下桐実雅子/桑子かつ代
〔特集〕スマホ・AI 医療 インタビュー 塩崎恭久・元厚生労働相 医療データを個人でも活用へ


