〔書評〕海外出版事情 アメリカ 『炎と怒り』続編発売も反響は限定的=冷泉彰彦
エコノミスト 第97巻 第29号 通巻4610号 2019.7.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第29号 通巻4610号(2019.7.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1009字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (287kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 |
トランプ政権の内幕を暴露したマイケル・ウォルフ氏の『炎と怒り(“Fire and Fury”)』は、2018年1月に発売されると大いに話題となり、世界的なベストセラーとなった。既にアマゾンのレビュー数は9900を超え、現在も売れている。 そのウォルフ氏による『炎と怒り』の続編というべき『包囲 砲火を浴びるトランプ(Siege: Trump Under Fire)』が6月4日に発売された。著者のウ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1009字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕読書日記 恋愛は脳のバグだった? 「分からない」こそ面白い=高部知子
〔書評〕歴史書の棚 日米安保と憲法第9条は「共存」しうるのか=井上寿一
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 「トランプよ永遠に?!」 大統領多選議論の歴史=井上祐介
〔中国視窓〕チャイナウオッチ eコマースで増えるプラごみ 規制強化の機運高まり商機も=岸田英明
〔論壇・論調〕合意内容に目新しさなく 揺らぐG20の多国間主義=熊谷徹


