〔書評〕歴史書の棚 多文化混在の孤高の島 シチリア史を堪能する=本村凌二
エコノミスト 第97巻 第28号 通巻4609号 2019.7.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第28号 通巻4609号(2019.7.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全925字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (294kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 |
第二次大戦後、イタリア映画はひときわ輝いていた。なかでもヴィスコンティ監督「山猫」は傑作中の傑作といえるほど観客を魅了した。 19世紀半ばのイタリア統一後、シチリア島のパレルモ近郊に住むサリーナ公爵は貴族院議員への推挙の申し出をやんわりと断る。ランペドゥーサの原作では、こう語っている。「シチリア人が完璧であると信じているという単純な理由から、決して改善をのぞまないのです。(中略)私たちはそれを自…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全925字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕話題の本 『暴走するネット広告』他
〔書評〕著者に聞く 『会計と犯罪 郵便不正から日産ゴーン事件まで』 著者・細野祐二さん 会計評論家
〔書評〕永江朗の出版業界事情 公正な競争妨げる大手チェーンの寡占
〔言言語語〕〜6/28
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第51話 日銀本店工事=板谷敏彦


