〔特集〕第90回都市対抗野球 インタビュー 球界のご意見番 張本勲 「最後まで続くのは都市対抗だと思う」
エコノミスト 第97巻 第28号 通巻4609号 2019.7.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第28号 通巻4609号(2019.7.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1485字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (302kb) |
| 雑誌掲載位置 | 48頁目 |
私は、プロ野球よりも最後まで続くのは都市対抗野球だと真剣に思っています。各都市を代表して、プロに限りなく近い高いレベルの野球を競うわけですから、出場する地元の企業、市民は応援しますよ。逆に、プロ野球は今の年俸の高さやいい選手が米メジャーに流出する状況を考えれば、持続不可能です。 今は、本大会は東京ドームで開催していますが、たとえば全国各地区で予選を戦い、ある年は東京で、次の年は仙台で、また次の年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1485字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕第90回都市対抗野球 私の都市対抗 岩瀬仁紀 元NTT東海投手、元中日投手 「予選敗退は今でも後ろ髪引かれる思い」
〔特集〕第90回都市対抗野球 試合日程
〔編集後記〕白鳥達哉/浜條元保
〔書評〕『資本市場とプリンシプル』 評者・池尾和人
〔書評〕『鳥頭なんて誰が言った? 動物の「知能」にかんする大いなる誤解』 評者・池内了


