〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 中国比率高いハイテク株に要注意=三宅一弘
         エコノミスト 第97巻 第22号 通巻4603号 2019.6.4
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第22号 通巻4603号(2019.6.4) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全865字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (508kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 63頁目 | 
米国は昨夏に中国輸入品500億ドルに25%の追加関税を賦課、5月10日に2000億ドルの関税も10%から25%に引き上げ、さらに残り3000億ドル超にも6月後半から25%の追加関税を課す予定だ。中国も報復関税を実施し、6月から対米輸入品のほぼ全てに最大25%の追加関税を課す。 中国から米国への輸出は昨年が約5400億ドルと米国から中国への輸出の4・5倍に達し、関税戦争は中国への打撃がはるかに大き…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全865字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 米中貿易戦争は「持久戦」に 毛沢東理論を応用、反攻狙う=金子秀敏
〔論壇・論調〕英保守党、統一地方選挙大敗 ブレグジット党躍進のシナリオ=増谷栄一
〔ザ・マーケット〕NY市場 割安で米国株に投資できる機会=堀古英司
〔ザ・マーケット〕ドル・円 110円台で上値重い=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕プラチナ 夏に向け先高期待=中山修二
  

