〔WORLD・WATCH〕インド 中国勢の存在際立つスマホ市場=中島政之
エコノミスト 第97巻 第21号 通巻4602号 2019.5.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第21号 通巻4602号(2019.5.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全504字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (993kb) |
| 雑誌掲載位置 | 87頁目 |
インドのスマートフォン市場で中国メーカーの存在感が際立っている。年間1億5000万台近い販売に成長する中、中国各社はコストパフォーマンスの高さをPRして消費者を取り込んでいる。 香港の市場調査会社カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチによると、中国メーカーのシェアの合計は2019年1〜3月、過去最高の66%に達した。首位の小米科技(シャオミ)をはじめ、維沃移動通信(ビーボ)、広東…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全504字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕ロサンゼルス ネットフリックス映画の「勝利」=土方細秩子
〔WORLD・WATCH〕スウェーデン 制度改定でEVに普及の兆し=綿貫朋子
〔WORLD・WATCH〕韓国 孝行と特需に沸いた「父母の日」=趙章恩
〔WORLD・WATCH〕ロシア 極東で日本中古車に根強い人気=大前仁
〔デジタル化時代になくなる銀行、残る銀行〕/9 「LINEバンク」の衝撃 圧倒的な個人の顧客基盤=高橋克英


