〔特集〕5Gで上がる日本株 6 クルマ デンソーが車両制御 原田工業はアンテナ開発=河村靖史
エコノミスト 第97巻 第21号 通巻4602号 2019.5.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第21号 通巻4602号(2019.5.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1322字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (605kb) |
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 |
クルマ業界では、コネクテッド(C)、自動運転(A)、シェアリング(S)、電動化(E)、の四つの次世代メガトレンドを制するべく、関連各社が先進技術の開発競争を繰り広げている。中でも自動運転は5Gと親和性が高い。 2020年代前半には、「自動運転レベル5」であるドライバーレスの完全自動運転車が実用化される見通しだ。基本的に人が運転に介在しないことから、緊急時などに車両を遠隔操作する必要があり、情報伝…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1322字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕5Gで上がる日本株 5 素材 光硬化樹脂ライン 第一工業製薬が増設へ=編集部
〔特集〕5Gで上がる日本株 5 素材 光ファイバー 価格下落リスクも=松本裕司
〔特集〕5Gで上がる日本株 7 コンテンツ 仮想現実の普及加速へ ゲーム業界に底上げ期待=編集部
〔特集〕5Gで上がる日本株 8 建設現場・工場 コマツが建機遠隔操作 大成は触覚伝達実験も=佐野正弘
〔特集〕5Gで上がる日本株 成長する5G関連株65銘柄=編集部


