〔闘論席〕小林よしのり
エコノミスト 第97巻 第21号 通巻4602号 2019.5.28
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第21号 通巻4602号(2019.5.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全704字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (652kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
新元号「令和」の発案者らしき中西進氏が、「令」の文字について「命令の令との指摘は、こじつけだ」と言い張り、「麗しい」という意味だとか、「令嬢の令だ」と主張している。 その剣幕(けんまく)がもう「私が発案者だ」と言っているに等しいのだが、それに感化された右派論客は、「令和の令は命令の令だ」と言った者すべてを「令和をおとしめる人々」として攻撃しており、わしもそのうちの一人に挙げられる始末となっている…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全704字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2019年の経営者〕編集長インタビュー 松田憲幸 ソースネクスト社長
〔FOCUS〕NEWS 米中貿易戦争 暗礁に乗り上げた三つの理由 日本経済にも下押し圧力=今村卓
〔FOCUS〕NEWS ソフトバンクグループ ヤフー株放出で資金確保 2号ファンド設立へ着々=石川温
〔深層真相〕巨大IT規制巡り火花 経産・官邸vs公取委
〔深層真相〕社長交代のセブン 加盟店料減額の動きも


