〔書評〕歴史書の棚 「嫉妬」を制御するイタリアの特異な三角関係=本村凌二
エコノミスト 第97巻 第20号 通巻4601号 2019.5.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第20号 通巻4601号(2019.5.21) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全921字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (288kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 |
人間の感情のなかで「嫉妬」というのは、なかなか制御しにくい。 18世紀のイタリア貴族社会の生活風俗を描いたロベルト・ビッツォッキ『チチスベオ』(法政大学出版局、4800円)は、イタリア人気質なるものについて注目させる。 チチスベオとは、夫の同意のもと既婚夫人に付き従い、何くれと補助する任務を負った若者であり、しばしば「付き添いの騎士」と訳される。貴婦人の夫でもないのに、化粧室での身支度や食事にも…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全921字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕話題の本 『危機感なき茹でガエル日本』他
〔書評〕著者に聞く 『資本主義と闘った男』 著者・佐々木実さん ジャーナリスト
〔書評〕永江朗の出版業界事情 卸値60%! 波紋呼ぶ幻戯書房の決断
〔学者が斬る・視点争点〕岐路に立つ日本的管理会計=高橋賢
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 「捜査報告書」から見えた政府高官らの矜持=古本陽荘


