〔特集〕50代からの投資 配当で見分ける 「配当積極性」でトップ20=大川智宏
エコノミスト 第97巻 第20号 通巻4601号 2019.5.21
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第20号 通巻4601号(2019.5.21) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全1832字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1294kb) |
| 雑誌掲載位置 | 14〜18頁目 |
減配は、事業会社が取りうるネガティブな経営判断のうちでも重い決断の一つ──。「株主に満足に配当を還元できない」ことは、株主から資金調達をして上場する企業に課される使命の放棄に等しいからだ。そのため、配当は一般に強い下方硬直性(下げにくい性質)を持つ。 景気見通しや相場が悪化する際に配当利回りが好まれるのも、この配当の下方硬直性が根拠となる。さらに、昨今のコーポレート・ガバナンス(企業統治)強化の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全1832字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔深層真相〕韓国造船2社の統合 労組の反発などで暗雲
〔特集〕50代からの投資 超高齢時代に延ばす「資産寿命」 運用しながら取り崩す極意=正岡利之
〔特集〕50代からの投資 ヒントの宝庫 最低限のリスクで必要リターン GPIFコバンザメ投資法=井出真吾
〔特集〕50代からの投資 まずは準備 投資を始める前のチェックは5点 リタイア後の生活もイメージする=竹川美奈子
〔特集〕50代からの投資 不動産投資 急増する単身世帯需要 ワンルームマンションの妙味=鈴木雅光


