〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 染料価格の高騰続く 環境規制と寡占化で=岩下祐一
エコノミスト 第97巻 第13号 通巻4594号 2019.4.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第13号 通巻4594号(2019.4.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1435字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (461kb) |
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 |
中国での染料の高騰は、今年も世界の繊維産業にとって大きな懸念材料になりそうだ。足元では需要が旺盛で在庫がタイトになり、値上げ圧力が強まっている。環境規制と、市場の寡占化という構造的な問題が背景にあるため、今後も価格の高止まりが続くと見られる。 中国の染工場にとって3、4月は繁忙期に当たるが、今年は例年以上に忙しい。「呉江地区(江蘇省)や河北、福建省の染工場が好調だ。生機(きばた)(染色前の布)が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1435字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕永江朗の出版業界事情 コミック専門の高岡書店が閉店
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. まるでスパイ映画? 驚異の大統領車両=中園明彦
〔WORLD・WATCH〕N.Y. ハドソンヤーズへの税優遇措置に批判も=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕サンディエゴ 「従業員の長期雇用」目指すベンチャー=二村晶子
〔WORLD・WATCH〕スウェーデン ネットに医療相談記録 ファイルが流出=綿貫朋子


