〔書評〕話題の本 『居るのはつらいよ』他
エコノミスト 第97巻 第13号 通巻4594号 2019.4.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第13号 通巻4594号(2019.4.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全994字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (414kb) |
| 雑誌掲載位置 | 60頁目 |
◇『居るのはつらいよ』 東畑開人著 医学書院 2000円 臨床心理学を修め博士号を取得した著者が、カウンセリングの実践を志して乗り込んだ精神科デイケア施設。そこでの仕事はなんと、患者と丸一日、ただ同じ場に「居る」だけだった。患者を快方に導く目的も効果もないように見えつつ、著者は次第に場の尊さに気付いていく。と思いきや後半は急展開、そこを去ることにする……。ユーモアあふれる筆致でえぐるのは、「居場…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全994字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『イノベーションと技術変化の経済学』 評者・土居丈朗
〔書評〕『アント・フィナンシャルの成功法則 “アリペイ”を生み出した巨大ユニコーン企業』 評者・田代秀敏
〔書評〕読書日記 反発から手にした本に圧倒され、力をもらう=孫崎享
〔書評〕歴史書の棚 新ビジョン構築に向け日本人の中国観を検証=加藤徹
〔書評〕永江朗の出版業界事情 コミック専門の高岡書店が閉店


