〔エコノミストリポート〕INTERVIEW 礒崎敦仁・慶応義塾大学准教授 米朝交渉の「決裂」打開へ ボールは北朝鮮側にある
         エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号 2019.3.19
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号(2019.3.19) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全1776字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (796kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 71〜73頁目 | 
合意なしに終わった第2回米朝首脳会談や今後の米朝交渉の行方をどう見ればいいのか。北朝鮮政治が専門の慶応義塾大学の礒崎敦仁准教授に聞いた。(聞き手=桐山友一・編集部) 第2回米朝首脳会談は合意なしに終わり、事実上決裂した。トランプ大統領は第2回の首脳会談後、「交渉自体は破綻していない」というメッセージを送っているが、3回目の首脳会談の日程も決まっていない。トランプ大統領の任期が21年1月の満了まで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全1776字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔南米〕米制裁発動のベネズエラ 日本も影響受ける「混乱」=松浦健太郎
〔エコノミストリポート〕「合意なし」の米朝首脳会談 一気に吹き飛んだ韓国内の楽観 文在寅政権「次はこう動く」=徐台教
〔デジタル化時代になくなる銀行、残る銀行〕/2 キャッシュレス決済で逆襲 みずほ「Jコイン」の算段=高橋克英
〔特集〕量子コンピューターが来た! 数百年かかる計算を一瞬で 夢の技術の開発・商用化続々=広木功
〔特集〕量子コンピューターが来た! KEYWORD1 シュレーディンガーの猫=広木功
  

